Support - サポート
KVANT製品・Showtacle製品をご購入、ご使用いただいているお客様へ
[Showtacle製品(Fiesta.NET,Moncha.NET)をお持ちの方]
ILDA Viewerを無料提供(2016.2.4)
Moncha.NET Boxのファームウェアをアップ(2015.8.18)
Showtacle社のサポート情報を更新しました。 (2018.2.13)
ソフトウエアのバージョンアップやショーのダウンロードが行えます。
ユーザー登録を行って下さい。(全ての項目にお応え下さい。認証作業が行われます。)
他社で買われた場合は認証されません。
(2013.9.10)リニューアルしました。
[Fiesta!2超簡単マニュアルができました]
(2009.02.27)Fiesta!2超簡単マニュアルをユーザー様にご提供開始しました。
Fiesta.NETも基本は同じです。
[お役立ちホームページを立ち上げました]
(2008.06.25)KVANT製品をお買い求め頂きありがとうございます。
KVANT製品をご購入いただいたお客様へ感謝の気持ちも含め新しくお役立ちホームページを立ち上げました。
なお、このサイトへのログインにはパスワードが必要です。
パスワードの発行はここをクリックし必要事項をご記入いただき送信してください。
折り返しメールにてパスワードをお知らせいたします。
※パスワードはKVANT製品ご購入の方のみとさせていただいております。
Cシリーズをご購入、ご使用いただいているお客様へ
Cシリーズの場合、交換部品の入手が不可能な場合や故障内容によっては、修理自体がお受けできない可能性があります。
下記の項目を参考に日頃のお手入れをおこなうことをおすすめいたします。
こんな症状のとき...
[レーザーが暗くなった]
暗くなる原因はレーザーの寿命や埃などです。
数年間使われファンなどに埃も付いておらず、レーザー出口も見た目綺麗な場合は寿命の可能性があります。
レーザーの照射口の内部では明るいのにレーザーのパターンなどが見えない。
このような時はガルバノスキャナーのミラーがタバコのヤニなどにより反射率が落ちている可能性があります。
綿棒などの先をやわらかくしてアルコールで軽く拭いて見てください。これで元のような綺麗なパターンが出るはずです。(軽くなぜる程度に、あまり強く拭くとミラーにダメージを与えることもあります。また、ミラーを壊す恐れがありますので注意して下さい。)
[音がうるさい]
本体内部で音が出やすい場所は数カ所あります。(機種により異なります)
ガルバノスキャナー、レーザーファン、本体空冷ファン。主に本体空冷ファンなどが音の原因となります。
原因はほとんどが、埃などがたまりファンに付着して振動となり音が出ている場合があります。
そのような時は綿棒などで丁寧に埃を取り除きましょう。
ハードウエア
[KVANT製品の修理・調整について]
- KVANT製品につきましては、ほぼ全ての修理メンテナンスをおこなうことが可能です。
- レーザーモジュールの交換、スキャナーの交換調整、基盤の修理など
- 何年も使ってきて暗くなってきたときにはレーザーモジュールの交換も行うことが可能です。
- ガルバノミラーも同様、パターンを出している時は常に高速で往復運動を行っておりますので、摩擦による消耗も考えられます。冷却ファンも同様です。お電話またはKVANTお問い合わせフォームに詳しい不具合内容をご記入いただきご相談ください。
[Cシリーズの修理について]
- Cシリーズの場合、交換部品の入手が不可能な場合や故障内容によっては、修理自体がお受けできない可能性があります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ソフトウエア
- バージョンアップなどの情報は購入された方のメールアドレス宛てへ配信しております。
- Fiesta.NET,Mocha.NETを使う為のパソコンの画面設定について
- Fiesta.NET 最適化(Optimization)の保存について
スモークマシン
[ロスコスモークマシン]
[スモークマシン 800W(Antari) CAZ800II]
[スモークマシン400W CZ400]
その他
- ILDA用ケーブルオーダー承ります。
- KVANT製品をご検討のお客様はなんでもお気軽にご相談ください。
- LEDストリップはこちらをご覧下さい
- 航空機とレーザーの関係